複数の漢方の飲み方について
person60代/女性 -
西洋薬で薬剤性肝障害の経験もあって、ふだんから漢方をよく使います。
長く飲むことはなかったのですが、
過敏性大腸症候群がわかって、桂枝加芍薬湯を最初のうちは三回、だんだん二回、一回と減らして一回のまま続けています。やめたらまた症状がでました。
そして先月コロナになり、痰のからみが続き、麦門冬湯を二回約1ヶ月飲みました。なのでしばらくは桂枝加芍薬湯一回と麦門冬湯を二回飲んでいました。
今回はもともとの頸椎ヘルニアのために秋になると首痛で毎年、呉茱萸湯を処方してもらうのですが、先生が3種類は出せないし飲まないほうがいいということでした。
麦門冬湯はもうやめますが、ときどき安中散を飲むこともあります。
手元に以前いただいた漢方が何種類かあるため単発で何回か飲んでしまうことがありますがこのような飲み方はだめなのでしょうか?甘草については調べて1日3ミリは越えないようにしています。
ご指導をお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。