3歳子どもの成長と関わり方 母親の真似と甘えがあります
person乳幼児/女性 -
真似をして遊びたいから、なんでもやりたい!ということが増え、できる限りやらせてあげたいとは思うのですが…なかなか時間に余裕がないとできなかったりします。お料理など…
少しでもお願いしたら喜んだりするので、お願いしてみると、やってくれますが、もっと!となり、とまりません。
また時間に余裕がなく、ごめんね、今日はちょっとお願いできないかな、などと言うと、一気に突然甘えモードに入り、抱っこ抱っこ!になったりします。
…が、泣き喚くこともありますが、落ち着いてゆっくり話せば、少しすれば会話もわかり、理解してくれます。
父親は普段仕事もあり、あまり遊ばないのと、「パパいやだ!」と言われると、子どもが嫌だと言ってるから、と母親(わたし)へやって、とふってきます。そしてやはり少し落ち込むようです。子どもは父親が嫌いなわけじゃないですし、子どものそのときの気分の問題もあるとおもうのですが…そういう風に旦那が子どもに嫌だと言われたからと自分でやらないのも、それもどうなのかな、もっと粘り強く関わってほしいな、ともおもいます。
子どもは本当によく親のこと見てますし、この時期の心の成長?などを考えると、しっかり向き合うことが大切だとおもいますが、このように旦那がサラッと関わることをやめてしまっていても、今後子どもにとって悪影響はないでしょうか?そんな父親のこともきっと見てると思います。。
自我がしっかり出てきてるように思いますが、何でもかんでも答えられないこともありますし、これからどのように接していくのがよいのか、と考えてます。
みなさん通る道かとはおもいますが、気分を変える言葉をかけてみたり、いろいろやってはみてますが、なにか良いアドバイスをいただけたら、とおもいます。
まとまりがなくてすみません……
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。