1歳5ヶ月、寝ている途中で起きて激しく泣き喚きます
person乳幼児/女性 -
1歳5ヶ月の娘が、最近寝ている途中に起きて激しく泣き喚くようになりました。
2週間ほど前、数日間祖父母の家に宿泊した際、就寝後1時間ほどした時起きて激しく泣き喚きました。手がつけられないほど大泣きして、15分ほどした後落ち着いて再度寝付きました。
普段と違う環境だったため怖くて泣いたのかと思いましたが、帰宅後も同じような症状がありました。
ここ1週間では、夜少し灯りを付けたまま寝させるようにしたところ泣き喚くことは減ったように思いますが、代わりに昼寝の最中に起きて激しく泣き喚くようになりました。
不安で検索したところ夜驚症に近い症状が見られたので、なるべく普段どおりの生活をしようとしていますが、普段はワンオペで休日には主人がおり、どうしても休日には普段と違う過ごし方になり、昼寝の最中に起きて泣いてしまいます。
また、夜泣きに効くという漢方も試しに飲ませましたが効果は今のところありません。
その他は体調面は特に問題はなく、起きている時はご機嫌で過ごしています。
1歳半検診もまだ先なので、発達に問題があるかは分かりませんが、積み木を積んだり気になるものは指差しをしたり名前を呼べば振り返る、歩いたり階段を登ったりなどは出来ます。言葉が少なくまだまだ喃語ばかりなこと、集団でのふれあい講座(みんなで座ってリトミックをする)などで必ずぐするのが気になっています。自由に遊んでいるときはお友達にどうぞしたりバイバイしたりはできますが体に触られるのはとても嫌がります。
育休復帰もあり来年4月ごろから保育園に入れたらと思っていますが、今の状態では難しいのかなと感じてしまいます。
発達のスピードは個人差があるため分からないとは思いますが、病院で検査を受けたり、療育のような場所へ連れて行ったりした方がいいのでしょうか?夜驚症は自然に治るとの記述も見ましたが心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。