1歳6ヶ月になったばかりの息子、発達障害なのではと考えてしまいます。

person20代/女性 -

3週近く早く2300g台で産まれ、只今9キロです。
1歳すぎてずり這い、1歳2ヶ月でやっと支えなしで座れるように、うつ伏せから座れるようになりました。
1歳4ヶ月にハイハイが出来るようになり、1歳5ヶ月で、つかまり立ちが出来るようになりました。
つかまり立ちは、たまにしかしませんが伝い歩きはしません。
なのでまだまだ歩けません。
後追いはやっと1歳3、4ヶ月頃するようになりました。
人見知りはしませんが、病院の診察室に入ると最近はギャン泣きします。
私が抱っこしているときに他の人がおいでと言うと嫌がることが多いです。

指差ししません。手づかみ食べしません。人真似しません。喋れませんが喃語だけ、目も他の子からすると合わない方かもしれません。

名前を呼んだり、おいでを言うとほぼ必ず振り向きます。ハイタッチもほぼ必ず、ちょうだいが出来る位です。ワンワンとヨーグルトはわかります。

最近だけ、目が合うと笑ったり、微笑んだりするようになってきたり、私がいるところに来て服を引っ張ってつかまり立ちをして構ってほしいアピールをするようになりました。
一緒に寝ることはしていませんが、寝る時間や起きる時間は一緒にいます。くっついて甘えてくるようになりました。夜泣きした時も。

あと発達障害なのでは、と思う理由が他にもありそれは睡眠障害?と思うからです。
9時台に決まって寝ます。
平均10回くらいは夜泣きします。
ですが、本当この4日間だけ夜泣きは2、3度だけで済んでいます。

小児科の先生に1歳6ヶ月まで歩けてないと99パー何かある。と1歳の時に言われ、それが今頭の中でぐるぐる回っています。
出来ないことが多いので、もう高確率でそうなのかなと考えてしまい、早く療育?でも通わせた方がいいのかと思いどうなのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師