妊婦がE型肝炎になった場合胎児に影響はでますか?
person40代/女性 -
妊婦がE型肝炎になった場合胎児に何か影響はでますか?
現在妊娠6ヶ月の者です。昨日の晩、2つのフライパンで餃子を作っていたところ、片方のこれから焼こうとしていた生の焼く前の餃子をフライ返しでフライパン(火をつける前)の中央に寄せたりして2〜3回いじくったあと、同じフライ返しで横の別のフライパンでもう焼き終えていた餃子を器に盛り付けてしまいました。焼く前の餃子と焼きあがった餃子を同じフライ返しで調理してしまいました。何回もではなく一回です。餃子を包む際、生の牛豚合挽き肉が沢山手に付着した状態で沢山の餃子を包んだため、餃子の皮の表面には生の牛豚合挽き肉のお汁が付着していたと思います。(餃子の皮にお肉そのものは付着していませんでした。)食べた後にやってしまった事に気がつきました。とても細かいことですが、妊娠中でとても神経質になっています。もし、今回の事で私がE型肝炎になってしまっていた場合、胎児が髄膜炎などになったり、何か脳障害になったりすることはありますか?心配し過ぎのせいか、朝からお腹の張りが続いています。
因みに2日冷凍させていたお肉なので、トキソプラズマは大丈夫かと思います。大変恐れ入りますが教えて頂きたくよろしくお願い致します。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。