骨粗鬆症治療薬プラリアについて
person60代/女性 -
お世話になっております。先日人間ドックで骨密度の検査をして精密検査との通知がきたので、専門の病院にいってCT検査をうけました。骨密度の結果は腰椎が若い人の65%、右大腿骨が62%、左大腿骨が69%でした。医師からは骨粗鬆症ということで6カ月ごとのプラリアの注射が必要といわれました。2週間後に始めるとのことです。
今まで骨密度をあげるために運動をしたりカルシウム、ビタミンD、乳清タンパク質などのサプリをとったりしていたので自分としてはショックです。サプリもすべてやめるようにいわれました。プラリアについて調べてみると副作用のリスクとかやめるときも簡単にやめることができないとかでいろいろあります。そこで先生にお聞きしたいのですがやはりプラリアの注射をやったほうがよいのでしょうか。やるとすれば
どのくらいの期間するのでしょうか。よろしくお願いいたします。
整形外科分野 に限定して相談しました
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。