歯性上顎洞炎 抜歯したのに治りません。

person40代/女性 -

7月末から副鼻腔炎の症状が出たため病院に通っています
A病院 2か月Bスポット、ネブライザーを週2,3ペースで通う→副鼻腔炎への効果なし
B病院 セカンドオピニオンで総合病院でCTを撮った方が良いと言われる
C総合病院 A病院に書いてもらった紹介状を持って耳鼻咽喉科に行くが手術施設がないため、手術なら紹介状を書くとのこと。
CTは撮ってもらったが、耳鼻咽喉科では判断しづらいと言われる
口腔外科の先生に尋ねたところ抜歯が良いとのことだったので抜歯してもらう。

抜歯前のCTの画像は抜歯前の歯の周りは少し溶けている感じだった(黒い影)
その歯は根管治療を長い間していたので、かかりつけの歯科医にも抜歯するのが良いと思うと8月の時点で言われていた。
副鼻腔炎も歯側の片側だけ白い影だった。

10月中旬に抜歯済

抜歯1週間前から現在までクラリスロマイシンを処方されています

質問1
クラリスロマイシンでの下痢の症状が強いため、やめたいのですが、やめたら選択肢は手術以外ありますか?

質問2
上顎洞洗浄に興味がありますが、この施術はもう古いため、今では抗生物質での対処が通常なのでしょうか

質問3
昼すぎ~夕方がピークで、鼻の調子が悪くなります。
早朝と夜は快適ですが、これはなぜですか?

質問4
糖尿2型ですが、総合病院で顔のCTは撮りました。
奥歯の周りの骨も溶けている様子でした。
今のところ、クラリスロマイシンを抜歯1週間前から処方されていますが、副鼻腔炎は改善されていません。
片側に膿がある場合、真菌症の場合もあるとWEBに書いてありましたが、実は歯性上顎洞炎ではなく、上顎洞真菌症の可能性はありますか?

耳鼻咽喉科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師