大腸がん、再発転移の化学療法。
person40代/女性 -
抗がん剤についてご質問があります。
肝臓、肺、リンパ節に再発転移、まずフォルフォキシリアバスチン療法、その後、肝臓とリンパは消失しましたが、卵巣に転移が見られる中アバスチン維持療法に変更中に卵巣が急激に大きくなってきたため卵巣摘出、その後ロンサーフアバスチンにトライしました。
この時点で、実を言うとこのあと使える抗がん剤はあまり多くないと言われました。
卵巣に転移が見つかる中、維持療法に変更になったのも納得していませんが、
次はスチバーガを提案されております。
この化学療法の流れはどう思われますか?
kras.brafと陰性ですので他の分子標的薬もありますし、その他の組み合わせも多々あると思っています。
素人の考えになりますので、専門家の皆さんよろしくお願い致します。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。