10歳の息子、鼻毛が殆どありません。

person10代/男性 -

10歳になる次男なのですが、先程長男の指摘で鼻の中の毛が殆どない事に気付きました。
ネットで調べると鼻のいじり過ぎ、かみ過ぎなどで毛がなくなるとの事でしたが
次男はストレスからなのか眉毛や睫毛も殆どなく、病院からは「睫毛は自然と生えてくるのを待つしかないです」と言われ、眉毛に関してはフロジン外用液5%を処方されています。
一時は脱毛症なのかな?と心配になった事もありましたが
病院の方で特にそのような指摘もなかったですし
髪の毛が薄くなるなどの事もなかったので一先ずは安心しておりました。
ただ、ストレスの方は上手く解消されているのかどうかは見てよく分からないので
そういうのからの影響で無意識に鼻毛を抜いているのではと少し気になっています。
参考までに今現在の状態画像を貼らせて頂きます。
影など等で見辛かったら申し訳ありません。

鼻毛が殆どない状態ですと外気のものがやはりそのまま体内に入りますよね?
体への影響などはどうなのでしょうか?
それと一般的な鼻の状態(毛の量)に戻るにはどれくらいの期間がかかるのでしょうか
ご多忙とは存じますが、ご返答のほど宜しくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師