1歳半のつま先歩きについて
person30代/女性 -
1歳半の子供ですが、最近よくつま先歩きをしていることに気がつきました。
痛みはなさそうです。
ただ、つま先歩きは、発達障害の子によく見られるとみて心配になりました。
発達段階としては、
1歳1ヶ月頃から歩行を始め、1歳3ヶ月頃に発語があり、1歳6ヶ月の今は20語以上発語もありたす。
つみきも上手に積めます。
動物たちも指せます。
食べムラもなく何でもよく食べます。
大人の言ってることも理解できていて、イエスの時ははい!と言うし、ノーの時は首を振ります。
怒るとえびぞって泣き喚くこともありますが…。癇癪という感じではありますが、毎日毎日とかではなく、普通の範囲内かなと思ってます。
保育園の先生やたまに預かってもらっている両親からも発達を指摘されたことはありません。
ただ、つま先歩きは、部屋の中では特によくやっていると思います。
普通に歩いている時も指に力が入って、内側に丸まっています。
(これはちょと小さめの靴を長く履いてしまったからかなと思ってました。)
外では靴であまりつま先歩きはわからないですが…、歩き始めて結構経つのに、何も無いところでよく転びます。
つま先歩きをいつからやっていたかわからないですが、歩き始めた頃からたまにやっていた気がします。
そのうちやらなくなるなら心配いらない、といった記載をこちでみた気がしましたが、いつ頃まで様子見でよいのか、どのくらいの期間、つま先歩きが続くと少し何かを「疑う」ような状態になるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。