胎嚢2つの場合の出血について

person40代/女性 -

顕微授精で2つの初期胚を移植後、昨日5週2日目の受診で胎嚢が2つ確認されました。両方着床していますと説明を受けました。片方は胎嚢の中に胎芽らしき小さい丸がみえましたが、片方は胎嚢だけでした。
2日ほど前から薄いピンクや薄い赤褐色のおりものがありました。
今日、5週3日目ですが、鮮血がナプキンについており、量は生理に比べれば少ないのですが、生理のときに剥がれ落ちる膜のような小さい血の塊が少し混じっています。

2つの胎嚢がどうなっているのか不安なのですが、仮に片方がダメになってしまった場合、今後どのような症状が出てくるのでしょうか。もう片方が助かる可能性はあるのでしょうか。

また、両方無事に育っている場合、今日のような出血は起きることがあるのでしょうか。

なお、ウトロゲスタンを1日3回続けています。

鮮血を見ると両方とも流れてしまうのではと不安でなりません。
明日受診したほうがよいかも含めアドバイスをお願いします。

産婦人科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師