子どもの喘息症状について
person乳幼児/男性 -
4日前に39度の熱があり、翌日には下がり、昨日の夜から咳が出始めました。
むせるようなせきではなかったですが、少し痰が絡んだような咳だったので、念のために病院に連れて行って、先生に胸の音を聴診器で聞いてもらっている時、
「ご家族に喘息の方いますか?」ときかれ主人が喘息もちとつたえると、
RS検査、ヒトメタ検査と、レントゲンをしますと言われました。
0歳の時にレントゲンの経験はあるのですが、幼児のレントゲンにいいイメージがなく困惑していると、「絶対受けないといけないわけではない。ただ、喘息の可能性があるので、状態を見て、喘息だった場合早めに治療を始めた方がいい。」と言われたので、一応撮りました。
結論、RS、ヒトメタ検査、レントゲンは異常がなく軽度の喘息の可能性があるとのことで、この日は吸入をしていただき、喘息の内服を1年半〜始めることになりました。
説明が長くなりましたが、質問は下記です。
1.レントゲンはこんな場合でも(むせたり呼吸困難のような咳ではなくコンコンというような咳)撮った方が撮らないより有益なのでしょうか。こんな撮りたくないなら撮らなくてもいいですよレベルでも勧めるものなんでしょうか。私が気にしすぎで、そこまで悪影響なものではないのですか。
VUR診断の際0歳児でレントゲン、造影検査等しており、また年明けにも逆流造影検査をする予定で、被曝が不安です。
2.まだ喘息の確定がない中でも、喘息の薬(モンテルカスト細粒)を内服を始めるべきでしょうか。VURの予防内服薬も毎日飲んでいるので、確定ではない疾患の薬が増えるすることに抵抗があります。
3.聴診器で聞いて胸の音がヒューヒュー言う人は喘息なのですか。
鼻水も出てますが、風邪ではないのでしょうか。
セカンドオピニオンとしてご意見をお聞かせいただけますか。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。