抗うつ薬の副作用と投薬について

person10代/男性 -

11歳の息子の件です。

学校で、教師への暴言や不規則発言などがあることが気になり、今年の8月からメンタルクリニックに通うようになりました。

医師からは、発達グレーから来る不安障害と診断され、トリンテリックス・レクサプロを処方され、徐々に増やしていき現在各10mgずつ服薬してます。

ただ、(今思えば)服薬量を増量し増え始めた頃から、気に入らないことがあった際に興奮状態になることが増えております。

(発達障害の疑いを持ったのは学校での様子だけであり、家庭では育てにくさなどはこれまで感じたことはありませんでした。
ただ、最近は家庭でも手をこまねく状況になってます。)

先日、子供が睡眠時にビクビク動いていることに気づき、入眠時だけでなく、睡眠時も続いております。

ネットで調べてみていたところ、「セロトニン症候群」が結果に引っかかり、びくつき以外にも、発汗の増加、精神的に落ち着きがなくなったなどが当てはまると思ってます。

医師に相談もしたのですが、副作用は少ない薬であること、入睡眠時のびくつきは問題ないこと、不安は自身の力でどうにかなるものではなく薬で落ち着かせることが一番だからと言われ、投薬量はそのまま。さらに落ち着かないことに対しインチュニブ1mgを追加されました。

他の病院を探すことも考えるのですが、メンタルクリニックは初診の予約が取りづらくすぐに変えることは難しいです。
ただ、このまま服薬を続けて良いのか…かと言って、急な減薬も良くないというのもわかっているので薬は飲み続けるしかなく。とても不安に思ってます。

投薬量、薬の減量など、アドバイスをお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師