尿道あたりの違和感について

person60代/女性 -

泌尿器科の先生お願いします。
前回も相談したものです。
膀胱ポリープで6ヶ月に1回、膀胱鏡をして経過観察中です。
尿道あたりの前庭外陰部の違和感とヒリヒリ間が1年以上治らず、膀胱炎も繰り返しています。尿検査でカンジダ+1やB群溶連菌+3の結果でした。
先週、違う個人病院の泌尿器科へ行って相談したところ、外陰部がうっ血してると言われました。ベビーオイルでマッサージと漢方の清心蓮子飲を服用するようにと言われ、
カンジダやB群溶連菌が膀胱に入ると膀胱炎になるとも言われました。
お風呂上がりマッサージをやってみて、尿道あたりの切迫感ある時、プロピベリンを服用すると少し良い感じになりますが・・
今日はまた夕方から痛いようなヒリヒリな感じがあります。膀胱あたりや尿を出す時も痛くないです。
他の大学病院へ行って検査した方が良いでしょうか?
やはり年齢的なもので、漢方飲みながら、様子みるしかないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

泌尿器科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師