骨髄異形成症候群の治療法について
person70代以上/男性 -
73歳の父親が骨髄異形成症候群と診断をされましたが、
何とも事例が少ないタイプのようです。
治療法と現在の対症療法による弊害についてアドバイスお願いいたします。
白血球は上昇(80000)、
ヘモグロビン5.1
と赤血球と血小板はギリギリ基準値内レベルですが減ってきてます。
ヘモグロビンが低いため輸血の対症療法中です。
その他はハイドレアを始めようか…レベルです。
すべての数値が同じように増えてしまってるというわけではないので難しいのは想像できますが、
何か他に打つ手はないのでしょうか?
ちなみに、輸血をしても、7くらいにしか上がらず、輸血のスパンも短くなってきてます。
そのせいか、脾臓も痛みが出ているようです。
輸血のせいで、血管には血液が沢山になってしまってるので、内出血しやすいとも医師に言われましたが、
実際色々内出血してます。
素人考えで輸血する前に抜く等の処置はできないものか?とも思います。
輸血のせいで必要のない内出血(目など)がないように対処することはできないのでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。