MSの再発予防・進行抑制の治療
person20代/女性 -
20歳の娘がMSと診断されました。通っている病院で再発予防・進行抑制の治療としてテクフィデラによる治療を提案されました。
いろいろなWebサイトを見てケシンプタによる治療を希望したのですが、その病院ではケシンプタは強い薬なので、1回目の発症ですぐにケシンプタを使うことはしない、という方針とのこと。
どうしても、最初からケシンプタを使いたいのであればその病院では扱えないので他の病院で診てもらう必要があるとの見解。
住んでいる場所が都会ではなく、近くに同じレベルの脳神経内科もないのと、テクフィデラが悪い薬というわけではないので、テクフィデラによる治療を受けようと考えています。
ただ、ケシンプタで『日本人の第II相臨床試験で、MRIで確認される新規病巣を93.6%抑制できた』といった記事などを見ると、なぜケシンプタを使ってくれないのだろう?と完全に納得できていない自分がいます。
そこで質問ですが、
<1>現在は他の病院でもほとんどのケースでまずはテクフィデラによる治療が主流なのでしょうか?
<2>その病院が1回目の発症でケシンプタは強い薬なので使わない、というのは医学的には、正しい選択なのか? それとも、そのほかの理由があったりするのでしょうか?
私としては、その病院ではケシンプタによる治療の経験が少ないので、副反応などの対応含め、充分に対応できないリスクがあるからなのかな、と勝手に想像しているのですが、そのほかの理由が考えられるのであれば、教えていただけますでしょうか?
別に今の病院になにか物言いするつもりもなく、まずは、自分自身が十分に納得し、治療にあたりたく。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。