アルカリ乾電池を誤って洗濯してしまいました。
person30代/女性 -
先程洗い終えた服を干そうと洗濯機から出していたら、単4のアルカリ乾電池が洗濯槽から出てきました。
おそらく一緒に洗ってしまったのだと思います。
マイナス側のふちの部分が剥げて、蓋のようなものが外れており、破損しているように見えました。
下着や肌着なども一緒に洗濯していたので、電池の中身がもれていたら、と不安になっています。
念のため同じ内容で再度洗濯にかけていますが、万が一電池の内容物が服に付着しており、皮膚や粘膜についてしまったら、、と心配です。
電池はもちろん再利用せず破棄しますが、衣服も破棄するべきでしょうか…。
また、万が一電池の中身が皮膚や粘膜にふれたり、極端ですが口に入ってしまった場合など、危険性や注意する点はありますでしょうか?
乾電池のメーカーサイトなどを見ると、再度選択すれば水で薄まり問題ない、というようなことが記載されておりますが、やはり心配です。
お医者様からのご意見を伺いたく、どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。