チョコレート菓子を毎日夕食後に食べていました

person40代/女性 -

最近、毎日夕食後にチョコレート菓子を食べていました。
徐々に量が増え、板チョコ2枚とチョコケーキ等、食事を含めますと1日の総カロリーは標準を上回る日が続いていました。
そのような中、足が大きく浮腫む日々が続きまして、ある日、体の具合がとても悪くなりました。
以降、チョコレート菓子は控えているのですが、(ご質問 1 ) 浮腫みや具合が悪くなりましたのは、チョコレートが原因でしょうか。
それとも、食事全体の食べ過ぎやその他が原因でしょうか。
(ご質問 2 ) 持病に重い肝臓病があるのですが、関連はございますでしょうか。
そして、(ご質問 3 ) 現在チョコレートは控えまして、日々の総カロリーは標準より少し多め位なのですが、浮腫みや具合の悪さは何日位で改善しますでしょうか。(チョコレート等、甘いものを食べ過ぎた場合、何日位、体に影響が残りますでしょうか)
以上、恐れ入ります。
宜しければご回答の程、宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師