切れ痔が2ヶ月治らない
person20代/女性 -
9月中旬に抗生剤の副作用で激しい下痢があり、肛門が炎症を起こしているところに硬い便が続き切れ痔になってしまいました。
ボラギノールで様子を見ていたのですが排便時の痛みが続くので、10月中旬に肛門科を受診して触診と肛門鏡を受け、6時と12時の箇所が切れていると診断されボラザG(1日2回)を1ヶ月分処方されました。
1ヶ月経っても排便後のずきずきした痛みが残っていたので、11月中旬に再受診し、ボラザGをさらに2ヶ月分と酸化マグネシウム(1日330mg×3錠)とビオフェルミン錠(1日3回)をそれぞれ1ヶ月分処方されました。
もともと便が固めだったのですが、今酸化マグネシウムで柔らかめの便が1日1~2回あり、食物繊維と水分を多くとることをやっています。
軟膏治療をはじめてから2ヶ月経ちますが痛みがなくなりません。排便時の痛みはあまりなくなったのですが、1~2時間後からじわっとした痛みが続き、座っていたり何もしていない時に突発的にずきっとした痛みがきます。痛みが強いのが11時くらいの方向と時々1時の方向も少し痛みます。
質問は以下になります。
1.今のままあと1ヶ月軟膏治療を続けたら痛みはなくなるでしょうか。あまりに長引くのでこのまま治らないのではないかと心配です。突発的に来る痛みで仕事にも集中しづらく精神的につらいです。どのくらいで痛みがなくなるのでしょうか。
2.このまま治らなかったら他の肛門科を受診した方がよいでしょうか。12時と6時の方向に切れていると言われましたが痛みの強いのが11時方向なのと、初回受診時に肛門が少し狭くなっていると言われたのが気になっています。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。