細菌性の乳腺炎について
person30代/女性 -
1歳になったばかりの子を授乳中です。
5日前から38.5を超える発熱があり、悪寒もひどく、熱もさがったと思ったらまたあがったり…という感じの中、胸の痛みに気づき、昨日産婦人科に行ってきました。血液検査の結果、炎症反応を示す値が5.1と高いので、細菌性の乳腺炎だろうと言われ、抗生物質の点滴をして帰りました。その後、家で調べてみて、疑問に思ったことを質問させていただきます。
まず、検査について調べたところ、
血液検査、超音波検査などを行い、膿のかたまりができていればその液を針で吸引して原因菌を調べたり、炎症性乳がんではないことを確認するために細胞を調べます。
→血液検査はしましたが、超音波検査やかたまりに針を刺したりしていません。そのまますぐ点滴でしたが、よいのでしょうか?
ちなみにお医者さんは姿を見せず、全て助産師さんがしてくださいました。
治療法について
授乳は中止して、乳房を冷やします。
抗菌薬などを使用します。
膿のかたまりができている場合は切開をして出します。
抗菌薬を漫然と使用すると、薬剤耐性菌感染の心配があるため、適切な切開で膿を出す治療は大切です。
→点滴は抗生物質と言われましたが、授乳はしていいと言われました。どちらでしょうか?
点滴は3日するのがいいと言われましたが、子どもが2日しか預けられず、2日と、あとは薬でなんとかすることになりそうです。大丈夫でしょうか?
しこりは、自然に出たり吸収されたりするものではなく、針を刺したり切開したりしないとなくならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。