生後10ヶ月 三項関係について
person乳幼児/男性 -
生後10ヶ月の息子ですが、未だに三項関係が見られないことが気になっています。
具体的には、
・指差した方向を見ていない
・遊んでいるおもちゃを取ってもおもちゃだけを見ている
上の娘が同じぐらいのときは指差した方向は微妙でしたが、おもちゃを取ると、おもちゃを見た後、私の顔を見ていたように思います。
その他の発達は
ハイハイする
(普通のハイハイもしますが、おしりで移動したり、片膝立てハイハイもする)
つかまり立ちする
伝い歩きする
喃語はたくさん話す
人見知りあり
後追いあり(いつもではない)
模倣あり(パチパチ、バイバイ、おつむてんてんなど)
目は合います
この時期に三項関係が見られないのはやはり発達に遅れがあるのでしょうか?
また、共同注視などを促すにはどうしたらいいのでしょうか?
二人目なので、あまりかまってあげれていないことも発達の遅れの原因でしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。