右蝸牛型メニエールについて
person50代/女性 -
以前よりご相談させていただいていますが、経緯から説明させていただきます。今年5月の聞こえなどの違和感から近所のクリニックを2件受診しどちらも蝸牛型メニエールという診断で、イソバイド、ステロイド等々一通りの薬での治療を行い、治療はやり尽くしたと言われました。少し良化したこともありましたが、現在は聴力や音質などは悪化していて固定化したような状態で、さらに9月頃よりはビュンビュンというような気になる不快な症状も新たに出てきて、こちらのサイトでも漢方を試してみてはといったアドバイスをいただいたので、漢方の専門医のいるクリニックで相談したのですが、大学病院でしっかり検査してもらうようにと言われ、10月下旬に紹介状により大学病院を受診し、耳のMRIや耳管の検査始め全身の検査までしたのですが特に問題ないとのことで、そうなると蝸牛のむくみも、ビュンビュンする症状も、大元は神経からきている可能性が高く、そうなると耳鼻科ではなく心療内科でみることになるから行きたいクリニックあてに紹介状出すと言われました。前置き長くなりましたが、心療内科での治療というのはどういったものになり、どの程度改善の期待ができるものなのでしょうか。確かに更年期で、自律神経が乱れていてホルモン補充なども行っていたところが、大学病院受診と同時期に初期の乳癌も見つかり、ホルモン補充剤もきっぱり中止したため、ますます自律神経は乱れてしまって耳の病気に影響してしまうかと思われます。ようやく先週手術を終えたところで、耳の症状も辛く不安が続いていますので治療したいですが、全くの新しい病院に通うのもとても不安を感じています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。