解体・建設工事中の粉塵や有機溶剤などの有害物質による乳児への健康被害
person乳幼児/男性 -
【概要】
今年8月末に子供が生まれ現在4か月。
出産前に都内の建物が密集した環境の賃貸マンションの一階に引っ越し。
子供が生まれる直前に、自室の前2.5mの古い家屋の解体、コンクリート塀の解体が行われ、
現在は同場所で新築戸建ての建築工事が進められている。
解体や新築工事の粉塵やシンナーなどの有機溶剤などの有害物質による、子供への健康被害を心配しています。
【経過】
●7月末:窓(雨戸なし)から2.5mの古い家屋の解体工事
・古い家屋のため、アスベストなど現在では禁止されている素材を使用している懸念あり
・解体工事中には自室の窓を閉めていた
●9月頭~:コンクリート塀の解体
・古いコンクリートの粉塵が俟っていた
・基本的に窓は閉めていたが、作業されている方と話すとき窓を開けてしまっていた
●9月上旬:コンクリート解体工事完了の翌日に、母子が退院して家に到着
・以降、基本的に窓は閉めているが、多少の窓の隙間風を感じる
●11月末:新築戸建の建築工事が始まる(~2023年4月まで)
・粉塵あり、これからシンナーなどの有機溶剤を使用するとのこと
【ご質問】
3点お願いいたします。
1. 換気や窓の隙間などから侵入していた有害物質により、乳児に健康被害が起こる可能性はあるのでしょうか。
窓の隙間から隙間風を感じますため、有害物質が室内に侵入している可能性があります。
2. 引っ越しを考えています。家の中のものに有害物質が付着していて、引っ越し後に健康被害が起こる可能性があるのでしょうか。家の中の家具や服、電化製品などすべてに付着している気がしています。
3. 上記1.2に対してどのような対応をしたらよろしいでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。