生後1ヶ月 ソファーから転落
person乳幼児/女性 -
生後33日目の赤ちゃんです。
ソファーのうえから、フローリングに転落しました。
転落の様子はみていませんが、左側向きになって大泣きしていました。
ソファーのうえに上着等をおいて、くぼみをつけていたつもりでした(高さは55~60センチ)
全身チェックしましたが、内出血などなく、触って痛がるような部位はありません。
頭もコブのようなものはありませんでした。
母乳もよく飲み、いつも少し吐いてしまうのですが、いつもと量や吐きかたは変わりありません。
手足もバタバタさせています。
機嫌も悪くはなさそうです。
すぐに小児科に電話しましたが、嘔吐、意識障害、手足の動きなど24時間様子みるように言われました。
ただ、#8000の電話口の人は赤ちゃんは頭蓋内出血が起こりやすいので、受診した方が良いと言われています。他の小児科を探した方が良いのでしょうか?
あと、いくつか質問なんですが、
1、24時間経って、上記の症状なければ、何ともなかったと判断しても良いでしょうか。
2、お風呂は入って大丈夫でしょうか
3、明日実家に帰る予定でしたが、辞めた方が良いでしょうか…実家は車で1時間半~2時間の場所にあります。
たくさん質問してすみません。よろしくお願いいたします。
整形外科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。