2歳男児の言葉の遅れについて
person乳幼児/男性 -
以前より何度か息子の発達について質問をしております。
1歳10ヶ月頃からようやく言葉が出始め、
最近2歳の誕生日を迎えました。
言葉は日々増えてきており、親が聞けば意味のわかる言葉は100語ほどあると思います。ですが、親以外の人が聞いても分かる言葉というのははまだ少ないです。
でんちゃ(電車)、ばす(バス)、きいろ(黄色)、ばいばい(バイバイ)など
言葉として成立しているものもあれば、
ちわ(こんにちは)と言いながら頭を下げるジェスチャーをするというような
動作も合わさって伝わる言葉、
ぎ(うさぎ)、かん(みかん)、ぎゅ(牛乳)など
一文字もしくは一部分しか発音できず親でないと理解できない言葉など
全て合わせて100語ほどです。
一文字もしくは一部分しか発音できない
親でないと理解できない言葉は、
話せる言葉としてカウントしても良いのでしょうか?
パパバイバイ、ママっき(ママ好き)、クッキーだい(クッキーちょうだい)というような
2語文のような言葉も少し出てきました。
毎日たくさん声かけをして、さんぽして、歌を歌って、本を読んで過ごしています。
もう少し様子をみても良いのでしょうか?
子どもの発育発達を主に見ている病院への受診を予約しましたが、予約がいっぱいで受診までまだ数ヶ月かかります。
すぐにみてもらえる病院を探した方が良いでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。