9ヶ月の子が離乳食を食べてくれません。

person乳幼児/男性 -

9ヶ月の子供ですが、現在3回食をあげています。ですが、なかなか食べてくれることがありません。共通しているのはなぜか手に持ちたがるのです。(おもちゃとかではなくお皿やお手拭きなど)
今の1日の様子と今までやってきた事を書きます。授乳は以前測った時でも30も出ていませんでした

7時30分 起床
8時   離乳食⑴+授乳+ミルク160ml
11時30分 離乳食⑵+ミルク160ml
15時   ミルク160ml
18時30分 離乳食⑶+ミルク160ml
21時30分 授乳+ミルク200ml

今までやってきた事
・4日間離乳食をお休みし、ひたすら私たちが食べているところを見せる

・味付けやベビーフード

・テレビや食べる前のものはなくす

・家族みんなで食べるようにする

・つかみ食べのためスティック状にしたりしてみました

今回教えていただきたいのは

⑴断乳をする事で食べることが増えるのか

⑵ミルクの感覚が近すぎる又は飲む回数・量が多すぎてお腹が空いていないのか(本人はお腹が空いたと近寄ってきたり泣いたりします)

⑶今までおもちゃとかで遊ばせながら食べたことがないのにお皿を掴んでひたすら歯でかじかじしているのはどのようなことが考えられるのか(歯固めは意味はなく、つかみ食べしたいのかもとさせてみましたが、ただばら撒いて食べる事なくお皿をかじかじしてました。また普段はおしゃぶりをさせていて、外した時は人の顔をかじったり、指を噛んだり、家具を噛んだりと噛めるところを探して常に噛んでいます)

⑷1回の量も70-120くらい食べる時もありますが基本100未満で少なく鉄分や栄養の心配をしています。相談をしに行くとしたらどこがいいのでしょうか。以前小児科に7ヶ月の頃相談したのですが、体重フォローで終わってしまいました。

質問が多く申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師