直腸神経内分泌腫瘍 病理組織結果

person30代/女性 -

以前も直腸NETに関してご相談させて頂きました。今回もどうぞよろしくお願い致します。
昨年11月に直腸NETと診断されEUSにて腫瘍は8mm粘膜下層にとどまる。生検結果にてki-67指数2.7%、CTでは遠隔転移認めずG1。12月にESD施行。この度、病理組織の結果がでたのですが、この病理組織診断方法が果たして正しいものなのか腑に落ちず先生方のご意見を頂ければと思います。
まず、病理組織結果のコピーをお願いしたのですが、カルテ開示になる為そして病院の持ち物でもあるので基本的に渡せないと断られました。ですので結果は聞いたままをこちらに書かせて頂きます。
切除範囲12×12mm、腫瘍は3.5mm。EUSでは8mmと言われていたのですがこんなに差がでることにまず驚きました。
T1a, ly0, v0, hm0, vmx ki-67指数は見た限りでG1との事で検査していないようです。脈管侵襲を調べるときは静脈はCD34もしくはEVG染色、リンパ管はD2-40と詳しく免疫染色を行うのかと思っていたのですがHE染色のみでした。そして垂直断端は切片上、腫瘍の露出は見られませんが(0.1mm未満)正常組織と病変が極めて近くかなりギリギリで何とも言えないとのことでvmxとなりました。ですが、腫瘍の露出は見られないとのことで追加手術はせず半年後の造影CTと内視鏡検査で経過を見ますと言われました。まず、ki-67指数も調べずHE染色のみでG1と確定するのは正しい診断なのでしょうか。脈管侵襲が本当に陰性なのか、そして垂直断端もはっきりと分からないとの事で外科的手術ではなく経過観察という治療でよいのか不安で一体どうすればよいのか分かりません。再度、病理診断をしていただいたほうがよいのか、もしくはセカンドオピニオンをしたほうがよいのか。今回の病理診断方法は適正なのでしょうか。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師