発達について 4歳 男児
person乳幼児/男性 -
つい先日4歳になった息子です。家では多少悩みはあるものの日々成長を見せてくれていましたが、年少の夏、一斉の個人懇談の際、一斉指示が通りにくいことがあるとのことでした。行っている園では、障害支援学校の先生が年2回、巡回してくださるようで、未満児の際は見守りでよい。と。今年の春は特になく、この冬?2回目があったようで、その際以下のようなことを言われたそうです。
・1人遊びが多い、友達にあまり興味がない
・言葉の理解がゆっくり・困り事が伝えられない
・ワクワク感が少ない・次の行動への理由付けが薄い?・興味の偏りがある
とのことでした。牛乳が飲めないのですが、それはこだわり・偏食ではない。と。あと、担任の先生からみると基本的に行動がゆっくりで、用意などどんどん遅れていっている、動かないというより動けない、と言ったように見えるとのことでした。ただ、やはり好きなこと、体操や歌などは活き活きやっている。指摘された指示や行動が、できてる日もある。昨日できていたのに、今日はダメ、みないなことが多々ある。かと思えば、給食を時間内に食べれることも増え、食べれるものも増えた。フラフラすることはなく、輪の中にいる。輪の中にいるけど、なんとなくぼんやりしている感じのことも。やることはわかっているけど?って感じですかね。とのこと。
家での元気でおちゃらけた姿と違うし、一つ上のいとことはしゃべったり、一緒について回ってあそんでます。家ではできていることもできていなかったりでちょっと驚きました。もちろん、家と集団では違うのは理解してますが...。何より家では泣いて怒って、癇癪をおこすのですが、園では全くそういったことなく、逆に先生が驚かれていました。これは未満児さんのときも同じでした。何かあるのかなと思い不安です。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。