脳の微小血管障害について
person40代/女性 -
ベーチェット 病があり、冠攣縮性狭心症、微小循環障害も指摘されています。
以前より右半身の痺れから始まり、左側へ広がり、右側の顔面や舌などの痺れ、歩行時の膝折れや筋力低下などに悩まされていました。
MRIを10月に撮影したところ、橋底部や左中小脳脚にFLAIRで斑状高信号を認めるが、造影効果はないとの所見がありました。画像添付します。
当時、急性期のものではないし、痺れとは直接関係が無いとの診断でした。
12月より、頭痛外来で通院中の別病院で、ミグシスを開始しました。
ミグシスの効果か、先週までは今まであった痺れなどの症状が改善されていました。
今週日曜あたりから、ドライヤーや歯磨きをするのに右手が重たく感じ、水曜日の朝から右半身が痺れ、先ほどから顔面や唇、舌も痺れ始め以前の状態に戻ってきました。
10月のMRIを撮影した病院に受診の相談をしましたが、以前と同様の症状で緊急に検査をする必要はないのでは?と言われました。
症状がなくなっていた中で、血管拡張剤であるミグシスを服用中にも関わらず、半身の痺れや重さが出現し、範囲が広がっていることに不安です。
※来週月曜日に予約が元々入っていますが、痺れの範囲が広がっている中で、検査の必要はないのでしょうか?
※微小循環障害があり、心臓や目に症状があります。脳も虚血など起きる可能性がある気がするのですが、いかがですか?また、添付画像は微小血管の障害ではないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。