加齢黄斑変性のバビースモ注射について

person70代以上/男性 -

2021年に右目の加齢黄斑変性と診断され同年5月からアイリーア注射を10回しました。10回目のは時に今後8週間隔では難しいと判断され、主治医の勧めで2022年10月にバビースモ注射に変え治療しました。その8週後の診察では浮腫や浸出液も無く、治療はしませんでした。その6週間後(2023年1月18日)のOCT検査で浸出液があるのでバビースモとしては2回目の注射をしましたが昨日、今日と歪みが強くなったような気がします。バビースモの影響は考えられるでしょうか?30日に左目の治療も開始する予定なので主治医に聞こうと思っていますが、すこし心配なので質問させて頂きます。ちなみに1回目のバビースモではこの様な症状はありませんでした。

眼科分野 に限定して相談しました

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師