生後1ヶ月の赤ちゃんについて
person40代/女性 -
現在、生後1ヶ月半
下記の事が心配です。それぞれどのような影響があるのか、教えていただけると助かります。
1、柔らかい布団で寝た時の赤ちゃんの成長等への影響→抱っこで寝かしつけた赤ちゃんを下に下ろした時に、いわゆる「背中スイッチ」が入らないふかふかの赤ちゃん用の布団に寝かせています。窒息の危険以外に、赤ちゃんの成長に何か悪影響がありますか?
2、猫を飼っている場合の赤ちゃんへの影響→赤ちゃんの寝室には猫は入れないようにはしていますが、大人の服に毛がついてきたりして、赤ちゃんの服にもたまに猫の毛がついています。見つけたら取りますが、赤ちゃんが猫の毛を吸い込んだり、手を舐めた時に口に入って飲み込んでしまった場合何か悪影響はありますか?
また、抱っこをした時に大人の服を舐めたり、自分の手に付いたホコリを舐めたりするのですが、服の毛やホコリなどを飲んでしまった場合はどうですか?
3、振動の脳への影響→揺さぶられっ子症候群はかなり激しく揺さぶらないとならないことは知っていますが、ある程度の振動で、揺さぶられっ子症候群にはならなくても、脳や発達に悪影響を及ぼすことはありますか?例えば、「首がすわってないけど縦抱きが好きなのでいつも縦抱きをするが、首が常にぐらぐらしており、後ろにはガクンとならないように支えていても、横や前によくガクンとなったり、その時大人の体に頭が当たったりする」「車に乗る機会が多く、なるべく揺れないようにしても道が悪かったりでちょくちょく大きく揺れる、また、大きくは揺れなくても車が走っている間は常に振動があり、頭を見ると小刻みに常に揺れている」
このような日常生活で考えられる振動で、脳に悪影響や、言語や運動の発達に影響が出ることはありますか?
4、赤ちゃんの近くで携帯を使うと、電磁波で、脳や発達に悪影響が出ることはありますか?
宜しくお願いします。
脳外科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。