心室性期外収縮の症状について
person50代/男性 -
1年半程前から期外収縮の頻発に悩んでいます。
循環器科に診て頂いており、現在メインテート5mgとアスペノン40mgを服用しています。
昨年の10月から12月に心エコー、レントゲン、血液検査、24時間ホルター、心電図の検査を受けています。
24時間ホルターは、以前から何回か受けています。
検査結果については特に問題はないと聞いています。
2回の24時間ホルターでは、200回程度と2500回程度でした。
現在の薬に変えてからしばらく落ち着いていたのですが、最近また頻繁に多くなっています。
症状の改善が見られず困っています。
24時間ホルターの結果のように頻繁に起きる期間と、少ない期間が交互にあります。
頻繁に起きる時は推測ですが1万回は超えているように思います。
下記の5点の質問をさせて下さい。
1. この状態の場合、我慢できるならそうした方が良いのでしょうか、それともカテーテルを受けるべきでしょうか?
(循環器科では薬を変えても恐らく変わらないと言われています)
2. 数百から1万回程度と頻度が変化する状態はカテーテルの対象となるでしょうか?
3. 今までの経験から、自分で悪化すると思うと増加する傾向があります。また、気にして頻度を数えたり計算したりすると、増加するように思いますが、そういうことはあり得ますか、また、その場合の良い対応策は無いでしょうか?
4. 最近、風邪による発熱などでしばらく解熱剤と咳止めをのんでいました。
(コロナは陰性でした)
風邪が治ってから頻繁になったように思うのですが影響はあるでしょうか?
5. 頻度が多いとき、自覚症状が弱くなり、そうなると特に確認したくて、集中して探したり、脈を確認したりしてしまいますが、自覚症状の有無と状態の良い悪いは関係あるしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。