赤ちゃんの睡眠について
person乳幼児/女性 -
気にしすぎなのは重々承知の上で相談させてください。生後一ヶ月の娘がいます。生後3週目くらいから寝る時間が短くなってきました。トータルで換算すると10時間未満の時もあれば10時間以上の時もあります。ミルクの量を80から100にしたところ睡眠時間が長くなりミルクを飲ませるために起こして最高5時間寝れる時もあるので起こさなければもっと寝れる日もあると思います。ですが毎日ではないですし毎時間でもないです。
1.生後1ヶ月だとこのくらい日によってまばらなことはよくあることなのでしょうか。
2.発達に影響しないか不安なのですが発達に影響が出てしまうほどの睡眠時間はどのくらいなのですか?
3.脳に障害があったりすると睡眠障害が出たりすると思うのですがこのくらいの時期は睡眠障害ということとは別ですか?
4.毎回毎回ミルクの後にゲップが出ません。睡眠とゲップは関連するのでしょうか。
5.月齢があがると共に睡眠時間も長くなるのでしょうか。ちなみに抱っこで寝てる時間もトータルに換算していいのでしょうか。
6.寝かしつけに4時間とかかかる時もあります。かかりすぎでしょうか。
もう一つ生理的微笑についてです。天井を見て笑ってる時があります。これは生理的微笑なのでしょうか。生理的微笑は起きている時でも見られますか?
気にしすぎなのはわかっていますし娘はすごく可愛いのですぐ何かあるのではと心配してしまうのは娘に申し訳ないと思っています。ですが身内に重度の身体知的障害者の人がいて人一倍敏感になっています。また旦那が夜中まで帰って来ず寝かしつけが4時間とか長引くとしんどくなりイライラしたりもしてしまいます。少しでも安心したいのでよろしくお願いします。また何かあれば教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。