再発T-ALLで半合致移植後、中枢神経再発
person10代/男性 -
現在11歳男子です。
2021年6月T-ALL初発時、標準リスクで化学療法施行。化学療法で寛解に至る。
2022年2月入院での化学療法を終え、退院。
2022年7月通院治療中に再発と診断され入院。化学療法に対して抵抗性で、寛解に至らず。
入院施設では非寛解での半合致移植が行えず、2022年10月に転院し、母親をドナーとした半合致移植を施行。
移植後、順調であったが、マルクの結果、2023年1月、中枢神経での再発と診断されました。
今後、完治を目指した治療のすべがないと言われ、今後は緩和ケアなどを中心に進めていくことになりました。
とても受け入れ難く、このような状況で、何か他に可能性がある治療などはないものでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。