11ヶ月の子供、精神発達について

person乳幼児/男性 -

11ヶ月、あと2週間ほどで1歳になる男児を育てています。精神発達について心配しています。

1:パチパチやバイバイができない
毎日パチパチやバイバイを見せたり手を持って一緒にやるようにしていますが中々模倣ができません。いただきますやはーいなどもまだできません。ただ入浴時水面を3回叩くと同じように3回叩く、ブランケットでいないいないばあをすると同じく顔を隠す、などのことはします。これは模倣と言っていいのでしょうか。

2:喃語が消えた
元々あまり喃語が多い方ではなかったのですが、10ヶ月から「ばばば」「ぱぱぱ」「ままぁ」などが出始めて嬉しく思っていたのですが、1週間ほど前からそれらを言わなくなり、「いー」や「んー」などの伸ばす言葉に戻ってしまいました。家での声かけが足りないのでしょうか。

3:手先が不器用
2本指でつまむという動作が不器用です。離乳食時のつかみ食べが脳への刺激によいと聞き、毎食練習していますが、掴む時に5本指で握り込んでしまいます。なので小さなおにぎりなどは手の中に握り込んでしまいうまく食べれません。
9ヶ月の時に浮遊母指の多指症の手術をしており、右手を4週間ギプス固定していました。(術前の多指の写真を添付しています)これも関係しているのでしょうか。このまま練習を続ければ上達するようになるのでしょうか。

4:指差しはまだ
おもちゃのボタンを人差し指で押したり、私が人差し指を立てたら同じように人差し指を立てることがあります。指を差した方向は見ることがあります。

時期的にまだ個人差もあり自閉や知的は診断できないとは思いますが、周りには出来ている子がほとんどで心配です。親が家庭で子に対してできることはありますか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師