2歳7ヶ月の息子の発達障害・自閉症の可能性
person乳幼児/男性 -
2歳7ヶ月になる息子の発達障害・自閉症の可能性を伺いたいです。
・発語は1歳2ヶ月頃から。言葉が遅い(50語程度)、二語文は殆どなし。(パパ、ママ、いただきます、バイバイ、ご馳走様、食べる、おいで、だめ、もう一回、開けて、おしまい、バナナ、バス、ピーポー、赤、青など)は日常で話しています。うん、いやの意思表示は出来る。
・こちらの言葉は大体理解している(お出かけするよーと言えば自分で引き出しから出して履いたり、靴を吐いたり、ゴミポイしてと言えば捨てるなど。)
・親とは目が合い、呼んだら振り返る、自分から興味のある物を見せにきたり、遊びに誘ってきたりするが、親以外とあまり目が合わない(保育園や親戚から指摘された。目よりも持っているものを見たり、手を洗うよーと保育士が手を擦り合わせたら目を見ず手をみる。おはよう等挨拶をしても見ずに無視。はいどうぞとおもちゃを渡してきたり自分からの要求や発信の際は目を見る。)
・保育士には甘えたりしているが同じ年齢の友達と遊べない。人がいない所を探して1人で遊ぶ。
・保育園では野菜も食べて完食するが家では偏食で野菜(葉物は特に)食べさせようとすると怒る。
・クレーン現象はなし。模倣ありで手遊びや体操を真似する。こだわりなし。癇癪はそこまでなく、思い通りにならなくて泣いても抱っこして宥めると遅くても5分位落ち着く。
・以前より頻度は減ったが、ごく稀に横目で回転する、ぴょんぴょん跳ねる。
・駅のホームや保育園の業務用の掃除機で耳を塞ぐ。
・活発で公園では遊具で遊んだりボール遊びしたりコンビカーに乗ったりよく遊ぶ。手を繋いで歩けるが興味のある物があると突っ走る事がある。
・後追いはハイハイ期から今でもあり。
・まだオムツだがうんちは出たら伝えられる。
判断が難しい内容とは存じますが、率直な意見を伺いたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。