【不妊治療】凍結胚盤胞移植後、E2低値
person30代/女性 -
【前程】
27歳で自然妊娠
2人目不妊治療中で現在32歳です。
夫の精子運動率が悪く、顕微授精にトライしましたが、過去5回はすべて陰性です。私は検査で特段引っかかることはありませんが、排卵までが16〜17日かかり、高温期が10〜12日程と短いのが気になります。
【今回相談したい事象】
●凍結胚盤胞を移植しました。移植日の血液検査では、E2:56pg/ml,P4:10.94pg/mlでした。内膜厚は11〜13mmだったと記憶しています。エストラーナテープ2枚各日、ルトラール、ウトロゲスタン、バイアスピリンを処方されていました。
●BT8の判定日で、HCG:42と低値だったため、BT11で再判定、HCG:224で陽性判定頂きました。移植時のE2が低かったので、BT11で念のため採血したところE2:36pg/mlとさらに低下していました。内膜厚は15mmと問題ないとのこと。エストラーナテープ4枚各日、ルトラール、ウトロゲスタン、バイアスピリン、ダナチルが処方されています。
【質問1】
今までの胚移植でE2低値を指摘されたことはありません。着床できているにも関わらず、HCG低値なのは、E2低値が影響しているのでしょうか?それとも受精卵の質でしょうか。
【質問2】
妊娠判定日付近でE2が36は低過ぎると思うのですが、妊娠継続はかなり厳しいと思われますか?
【質問3】
E2が低値であることで子宮外妊娠の可能性が考えられることはありますか?
【質問4】
今回E2が低くなった原因で、考えられるものがあれば教えて下さい。
【補足】
気にしすぎかとも思いますが、あまりのE2の低さにビックリしています。妊娠継続が厳しいのであればリセット後のことを検討しようと思っています。次回受診が2週間後と先のため質問させて頂きました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。