鎖骨骨折 ワイヤー抜釘後のスポーツ復帰について

person10代/男性 -

中学2年生男子、ラグビー部、部活動への復帰についてのご相談です。
2022年3月下旬鎖骨骨幹部骨折、近医の整形外科にお世話になり、保存療法で治療後、先生の許可も有り部活を再開したが5月下旬に同じ箇所を再骨折してしまいました。
再骨折時は近医からの総合病院を紹介していただき、5月下旬に手術(15センチ程度ワイヤーを骨内に1本入れる、骨の接合部分を新鮮化)し、術後の経過は順調であったため10月中旬に抜釘しました。

11月下旬、総合病院での最終診察ではレントゲンで見る限り骨折前の状態(反対側の鎖骨)と同じに見えるし、完全に治癒していると先生は仰っています。
しかしながら、前例がないらしく、術後1年となる2023年5月まではラグビーのコンタクト(相手との接触)復帰は控えた方が良いのではと仰っています。

現在(2023年1月末時点)で手術後8か月経過していますが、ラグビーはコンタクト以外の練習メニューを行って体に問題はないようですが、息子としては大会が迫っており完全復帰をしたい希望があります。
親としては、コロナと骨折により約3年間も部活や様々なことを諦めてきた息子には早々に復帰させてあげたいという気持ちと、3回目の骨折は絶対にさせたくないという気持ちの両側面があります。

そこで、とりとめのない質問で申し訳ございませんが、判断するためにアドバイスをいただきたいことは以下の通りです。
・レントゲンで問題がなくても骨の状態が悪いということはあるのでしょうか?
・再骨折は1度目の骨折と比較すると骨融合に期間を要するのでしょうか?
・1年という根拠はあるのでしょうか?

総合病院の先生は、卒後3年以内の先生であまり質問をすることを好まれなかったため、疑問に思っていたことをここで質問させていただきます。
何卒アドバイスの程、宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師