生理不順、ホルモンバランスの乱れ
person30代/女性 -
35歳、妊娠希望です。
10代の頃から生理痛は重め、しかし周期に乱れは今までなし。
23歳で出産。産後すぐ生理が来て、その後も痛みは強めだが周期に乱れはなし。
31歳でPMS改善のためヤーズフレックスを服用はじめる。
35歳、ヤーズフレックスを服用中も不正出血が続き、第二子妊娠も考えていたため
昨年8月にヤーズフレックスの服用をやめました。
その後も一定の周期で生理きていました。
ピル服用前もともとあった、排卵痛も復活しました。
しかし先月(1月)生理が来ず、妊娠もしていなかったため、先週婦人科を受診し、内診、ホルモン検査をしました。基礎体温もとるように言われ、1週間ほど前から測りはじめました。
5日程前から不正出血もありました。
今日検査結果を聞きに行きました。
プロラクチン 5.16
LH 14.57
FSH 6.62
TSH 0.998
F-T4 0.84
E2 108
プロゲステロン 0.5未満
テストステロン 110.71
でした。主治医はあまり多くは語らない方で、男性ホルモンが高く、排卵がきていない。内診した感じ、内膜に厚みがない。
今日は不正出血の原因になる菌の検査をし、次は2週間後と言われました。
そのときに今日の検査結果とがん検診をするそうです。
がん検診は1年に1回は必ずおこなってきています。
私は今後妊娠は難しいのでしょうか?
現状自分が深刻な状況なのか、様子を見て大丈夫なのかも理解できておりません。
次回しっかり先生に聞くことができるためにも、こちらでお伺いさせていただきました。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。