NIPT(出生前診断)について
person30代/女性 -
現在37歳。体外受精で2人目の子どもを妊娠中です。妊娠10w。
NIPTをうけようと思うのですが。上の子を33歳で妊娠中の時もNIPTうけたのですが(認可外で)その時は13,18,21トリソミー検査のみしか選択肢がありませんでした。
4年ぶりの妊娠で、NIPTを調べてみたら、13,18,21トリソミー検査+全染色体検査、微小欠失検査と、検査項目が増えていて驚いています。
不妊治療で通った病院が、認可で13,18,21トリソミー検査と胎児ドッグを行っているのですが、(遺伝子カウンセラーも医師の先生もいる)認可の病院でNIPTをうけるか、
認可外で沢山検査してもらうか迷っています。
私は36歳の時の卵を使いましたし、主人は45歳と夫婦で高齢なので、
沢山検査できる方がいいのかな?とも思い。。。
全染色体検査、微小欠失検査はする必要があるのでしょうか??
かなり稀な疾患なのでしょうか??
不妊治療で通った病院での認可のNIPTと 認可外でのNIPT
どちらをお勧めしますか??
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。