リフレックス(ミルタザピン)の断薬・減薬について

person20代/男性 -

2年ほど前に適応障害→双極性障害と診断を受け、現在まで心療内科にて治療を行っております。

症状自体は発症から半年足らずで落ち着き、1年半程は寛解との診断受け、現在は再発防止期間ということで通院・服薬を行っている次第です。

服薬内容としては下記を寝る前に服用
・リフレックス半錠(7.5mg)
・炭酸リチウム錠(200mg)

問題となっているのは、リフレックスについてです。半錠の服用で、とても効果のあった薬なのですが、【症状が落ち着いたこと】・【副作用としての眠気が酷く、仕事に支障が出てしまっていること】から1年ほど前から何度か医師と相談のもと、断薬に挑戦しております。

しかしながら、断薬から1週間ほど経つと離脱症状と思われる体調悪化(頭痛・吐気・倦怠感・首背中の痛み・気分の落ちこみ・不安感etc)により断念しております。

薬を4分の1にしてみましたが、同様に離脱症状が出ました。

現在は、薬の服用期間を空けることにより減薬に挑戦しておりますが、3日に1回の服用が今のところの限界で、それ以上は同様に体調が悪化してしまいます。

以上を踏まえて、私には断薬・減薬はまだ早いのでしょうか。
また、間隔を空けて徐々に減薬していく場合は、どの位の期間をかけて日数を空けいけば良いでしょうか。
あるいは、他にも代替案はあるのでしょうか。

リフレックスに助けられたのは事実ですが、周囲には基本クローズで生活しているのもあり、私はこのまま一生この薬と付き合って行くことになるのかも知れないと思うと、どうしても不安になってしまいます。

担当医はいるのですが、寛解期間ということもあり通院は2ヶ月に1度で、すぐに相談ができない状況ですので、こちらで相談させて頂きました。

拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師