体外受精自費診療の病院選び
person40代/女性 -
保険診療を終えて自費で採卵をする事になりました。これまで、
A大学病院で2回(1回は助成金の適用で)
採卵しました。41歳の時で、
1回目採卵数6個 胚盤胞4ba 陰性
2回目採卵数8個 胚盤胞4ba 陰性
その後転院、生殖医療専門の病院B病院で2回採卵しました。
42歳時。
1回目採卵数4個 初期胚g1 陰性(薄く反応があったので、化学流産)
2回目採卵数2個 初期胚g2 2個移植 陰性
これで、保険診療は終えてこれから自費でやりたいと思っております。
それで、ご相談なのですが、どちらの病院で進めていけば良いでしょうか?
限られた僅かな資金での自費診療なので、迷っています。
採卵数を稼げるのは料金の安いA大学病院なのですが、ワンパターンな治療に疑問を持ち転院したので不安があります。
ですが、42歳になって転院してから卵胞の数が減り数をこなす方がいい気もします。
B病院は専門病院という事もあり刺激の反応が悪いと刺激方法を変えたりしてくれて、安心感があります。
ですが料金が高めなので、1、2回までしか採卵出来そうにありません。
先生にも、数をこなすしかないと言われ、それならA大学病院の方が3、4回は出来そうなので、良いのかなと迷っています。
長くなりましたが、ご回答宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。