強迫性障害の受診目安について

person20代/女性 -

自分は強迫性障害なのでしょうか?
過去に性病にかかって以来、特に感染症系の病気になることに関しての不安が強いです。

行動の例としては下記です。

・公衆トイレの便座に下着が触れた際、そこから性病に感染するのではと不安になり検索しまくる

・性病は日常生活では感染しないから家族は検査不要と医師に言われているにも関わらず、不安になり家族にも検査を受けてもらった

・外出する際、コンロの火はぱっと見で消えてるとわかるのに、ジーッと凝視したり家族に確認を求めたりする

・外出する際、コンセントを指差しと目視で抜いたことを確認しているのに、家を出ると本当に抜いたか不安になり確認しに戻ってしまう

・店舗で無料配布されている物を持ち帰った後、実は有料だったのではと不安になる

・飲食店のテーブルに備え付けのガスコンロを少し動かしたことにより、ガスのゴム管が抜けてガス漏れし、店が火事になるのではと不安になる。

・ビュッフェで氷用のトングを自分のドリンクで汚してしまい、誰かがアレルギーを起こしてしまうのではと不安になる

・仕事でミスしていないか、自分が作成したデータを何度も確認するためロスタイムが多い

これら以外にも日常の中で様々な細かいことに不安を感じます。

コンロの火などはどう見ても消えているのに家族に確認を求めてしまうことが恥ずかしくもあります。
一度不安になると他のことができなくなり、他にしたいことや予定があっても、納得するまで検索してしまいます。
また、不安解消のためにネット検索をしている時に家族に話しかけられると苛立ってしまいます。
大抵のことはだいたい一日経てば自分で落とし所をつけられるか、忘れたりしていますが、最近は不安になる頻度が高く、精神科を受診するか悩んでいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師