低音障害型難聴のステロイド内服について
person40代/女性 -
初診(1月17日)
3日前より就寝前に左耳からポコポコと音がして通院中の耳鼻科に伝えたところ、聴力検査をし、メニエール病と言われ以下3種処方。
・メコバラミン
・アデボスコーワ
・イソソルビド内用液
初診時より1週間後(1月24日)
聴力検査で少しよくなっていると言われ、同薬継続。
初診時より3週間後(2月7日)
聴力検査では改善せず(Dr.判断)「低音障害型感音性難聴」と告げられ、ステロイドについては「そこまで聴力低下していないし、使うリスクの方が高い」とのことで処方されず、継続内服中の3種に加え以下漢方薬1種を追加で処方される。
・柴れい湯
今も左耳からポコポコと音が鳴ったり、耳の閉塞感がなんとなくあり、テレビの音が少しこもって聞こえたり唾を飲むと音が変わるなどと違和感がある状態が初診時よりまったく変わりません。
実は昨年12月から自分の声が響いたり、唾飲むときに音が変わる現象があったのですが、同時期に始めた鼻うがいのせいだと思っており、初診が遅れたように思います。
ステロイドについては、このサイトに書いてありましたが聴力の低下具合などにもよるみたいだし、ドクターの判断もそれぞれですよね。
ただ、私の場合、今のお薬だと全く改善せず焦りがあり心配です。どんな結果になるにせよ、今からでも何かできることはないかと、積極的にマラソンやトレーニング、鍼治療にも行ってみました。発症から2ヶ月近く経過している事も含め、今からでもステロイド内服をした方がよいのか、今の薬継続だけでよいのか、他の先生の意見も知りたいと思い、書き込みました。聴力検査結果添付します。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。