1歳9ヶ月 睡眠時無呼吸症候群
person乳幼児/男性 -
1歳9ヶ月です。
数が月前くらいに初めて気づいたのですが、毎日毎日観察している訳ではないので、分かりませんが、たまに、呼吸が5秒〜10秒くらい?止まって、大きく深呼吸して呼吸が始まります。今日それを小児科に相談したら、睡眠時無呼吸症候群かもしれないから、耳鼻科で診てもらって下さい。と言われました。元々気管支?が弱く、小児科では、気管支喘息と言われているので、咳症状がある時は、毎日夜はブデソニド+ベネトリン、朝はインタールとベネトリン。モンテルカスト。をしていて、咳症状がない時は、ブデソニド吸入+モンテルカストを飲んでます。風邪を引いた時は、咳が悪化しやすく、ゼェゼェ胸の音が言ったり、胸の音が悪いと小児科の先生に言われます。生後半年くらいにクループにもなり、今まで4〜5回ほどなってます。なので、元々、気管支が弱いのもあると思うのですが、小児睡眠時無呼吸症候群で調べて見た時に当てはまる事が多いです。
・元々赤ちゃんの頃から体重の増えがあまりよくない(小児科で経過観察してもらってた、今の体重は80〜81cmで9.7キロ)
・ご機嫌で起きる事もあるが、寝起きの機嫌が悪い
・毎日ではないが、たまにいびきがある
・寝ている時、起きている時もよく口が開いている
・保育園では落ち着いているが、家や外では多動で落ち着きがない
・日中勝手に寝てしまう事はないが、眠そうに感じる
・朝まで寝る事もありますが、結構夜中に起きる(これは月齢もあるかもですが…)
・保育園でも言われるが、寝汗がある(真冬はないが、最近またかいている)
などあります。耳鼻科を受診しようと思ってますが、1歳9ヶ月でも治療ができるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。