診療情報提供書を持参しての診察の結果を提供書を発行したかかりつけ医へ返事等を行う義務等について
person70代以上/男性 -
11月19日に市の特定健康診断を受け、レントゲン画像から肺炎との診断を受けました。その後、呼吸器内科のかかりつけ医の外来で抗生剤の処方を通算60日程度受け、服用しましたが、レントゲン画像上の改善が無く、診療情報提供書を発行していただき、1月30日に市内の大病院の外来で診察を受けました。レントゲン検査では、両肺下葉に気管支の丸く拡張した様子が見え、その下側に炎症様の病変部があり、ムコダイン錠500mg×3、ムコソルバン錠15mg×3、クラリス200mg×1の30日分の処方を受け、かかりつけ医の薬と合わせて飲むように言われました(持病の喘息治療薬を飲んでいます)。前に見えた肺炎様の影は無くなっていました。2月18日に呼吸器内科のかかりつけ医の外来に行き、診察を受けたところ、市内の大病院で診察を受けた医師から、診察の所見、考えられる病名等、治療方針などの返事(連絡)は無かったとのことでした。診療情報提供書持参の診察に対する発行医師への返事・連絡は無くてよいものなのでしょうか。それとも、再度、情報の提供依頼が必要なのでしょうか。健康保険上、医療上の慣行等から現状について教えてください。
内科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。