新生児スクリーニングで右耳リファーで、生後3ヶ月ABRの精密検査をしました。
person30代/女性 -
新生児スクリーニングで2回右耳リファーとなり、1ヶ月で室内で器具つけずに音の聞き取り検査と耳の中の診察で終了。その時はまだ小さいので3ヶ月後に精密検査しましょうとのことで、今日3ヶ月になりABRの精密検査をしました。
結果、両方音の反応はあるけど聴力が弱い感じで一応説明されましたが、波が弱いとのことで、実際今どれくらい聞こえてるのかの説明はいまいちわかりにくく、、耳の中を見てもらったら水が溜まってるとのことで、もしかしたらその影響もあるかもしれないとのことで、カルボシステインのドライシロップを処方され、また1ヶ月後に耳の中の様子をみせに受診することになりました。
そのお薬も気休めかもやけど水が流れて聴力が回復するかもしれないとのことでしたが、気休めという言葉に引っかかりました。
また数ヶ月後に再度ABRの精密検査をするようで、そこでまた同じような結果であればチューブを入れる手術をしたり、最終回復の見込みなければ補聴器…って話でした。
私もその都度ドクターに問えば良かったのですがその時ははい、はい、、、とただ診断を聴くことでいっぱいいっぱいでした。。。
直接聞けば良かったのですが帰ってからモヤモヤしてきて、お答えいただけたら助かります。
1、脳波の結果ですが、これは現時点でどこまで聞こえてるのでしょうか?
中度難聴でしょうか??それとも重度難聴ですか?
2、この聴力の結果で今後健聴になる可能性、見込みはあるのでしょうか?
3、検査後に耳の中を見てもらったのですが、その時に大きな耳垢が両耳出てきたのですがそれで聞こえにくかったという可能性もあるのでしょうか?脳波なのでやはり関係ないのでしょうか?
4、この処方された薬を飲むことで溜まってる水が抜けて聴力が回復する可能性はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。