1歳8ヶ月男児、発達の遅れ
person10歳未満/男性 -
現在1歳8ヶ月で今月末に1歳9ヶ月になる息子がいます。
発達が遅く発達障害があるのではないかと心配しています。
【心配なこと】
・発語が少ない
意味のある言葉は「ママ」「ワンワン」「ブーブー(ぶた)」「あわあわ(お風呂や手を洗う洗剤)」くらいです。
その他にはたまにバナナを「バ」と言ったり、
何か欲しいものがあるときなど「これ?」と聞くと「うん」と首を縦に振りながら言います。
・応答の指差しができない
要求の指差しはしますが、応答の指差しはほとんどできません。
写真を見て「ママはどれ?」は答えられませんが、「ママはどこ?」と夫が聞くと私を探しに来たりはします。
・癇癪がひどい
家で過ごす時間の半分ほどは立って抱っこをしていないと癇癪を起こし、叩いたり、手当たり次第に物を投げます。
・つま先立ちで歩く
2ヶ月ほど前から頻繁につま先立ちで歩くようになりました。
・夜泣きをする
半月ほど前から夜泣きをするようになりました。
一晩に2.3回起きます。数秒泣いてそのまま寝ることもあれば、20分くらい泣き続けるときもあります。
【できること】
・出かける時は手を振ったり、ご飯を食べると頬に手を当ておいしいのポーズをしたり、写真を撮るときに「ポーズして」と言うとピースのような仕草をとります。
物をもらうとペコっとお辞儀をしたりもします。
・簡単な指示は通ります。
「ゴミをポイして」「座って」「◯◯にこれ持って行って」など言うとやってくれます。
・自分の名前は理解していて、呼ぶと振り向いたり手をあげたりします。
上記の様子から発達障害である可能性は高いのでしょうか?
文面だけでは分からないことも多いと思いますが、ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。