体外受精 心拍確認後 2回連続 完全流産
person40代/女性 -
40歳体外受精で心拍確認後の流産が続いております。今後不育症の検査も行いますが、年齢的にもリミットが迫っており、少しでも出産に繋がるアドバイスをいただければと思い投稿いたしました。
体外受精1回目→4ABの受精卵を戻し着床。胎児心拍確認後の7w4dに赤い水のような鮮血と血の塊が出て病院を受診し、胎児心拍は確認でき異常もなかった為経過観察。7w5dに再度大量出血と血の塊が出るも経過観察との事でそのままに。8w入った時の内診ですでに完全流産している事が判明。
体外受精2回目→3ABを移植し化学流産
体外受精3回目→新たに採卵した4ABを移植し着床。8w1dまで定期的に心拍確認し大きさも心拍数も平均値で問題なしとのことで不妊クリニック卒業。8w3dに婦人科検診し問題無し。9w3dに黒っぽい出血があり婦人科でエコー検診し胎児心拍問題無しだが、小さい絨毛膜下血腫があるので安静指示。9w4dに軽い生理痛の後1度目の血の塊と大量出血。自宅用の胎児心拍確認機で170の胎児心拍確認するも、その30分後に軽い生理痛と血の塊と大量出血。翌日婦人科受診し完全流産と判明。
※8w3d時点のエコー写真を添付しております。
2回とも軽い生理痛のようなものが起きて、大量の血の塊が短期間に排出され、胎児も共に排出しているようです。
いずれも胎児が生きているにも関わらず、自身の免疫の問題などで胎児を排除したのでは無いかと考えております。
3ABの受精卵が残り1個あるので、大切に移植したく、どのようなフォローが今後必要でしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。