強迫性障害の可能性があるのか
person20代/女性 -
学生の頃から手を洗う回数が周りより少し多めでしたが、今現在かなり回数が増えています。
3年程前の妊娠、出産、コロナがきっかけで自分の中での手の汚染についてかなり気になりだし(もちろん汚染については手を洗ったところで気にしてもキリがない事はわかっています。)、一度に手を洗う回数が10回を超えてしまうこともあります。
具体的には、大便の後は3.4回手を洗わないと気がすまなかったり、トイレ掃除後には手袋をはいて掃除していても10回以上手を洗うこともあります。キッチン周りや携帯など自分が少しでも汚いかな…と思ってしまうと手を洗わずにはいられません。
前までは旦那にトイレ後やゴミを触った後など、どうしても洗ってほしい時にだけ手洗いを促していましたが、今では手を洗ってほしいと強要する頻度が増え、時には旦那に家中を汚染されてる気がしてキレ気味に手を洗って。と強要してしまうこともあります。
旦那は手洗いの強要についてはそれほど迷惑に思っていないみたいで、心療内科に行くのは私の意思次第と言われています。
周りで手洗いをしない人がいるとストレスを感じる以外、手洗い自体がそれほど日常の妨げなっているわけではないので、心療内科に行くべきなのか悩んでいます。
そもそも症状的に強迫性障害では無いですか…?
ただ、コロナとかで敏感になっているだけでしょうか??
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。